9月 12, 2015 | NEWS
随分前に作った石けんの写真を整理してます。たま〜に、過去の石けんを投稿させてもらいます。
こちらは、精油で色付けした石けん。

カモミール・ジャーマン
学名 Matricaria chamomilla
数滴だけ石けんに加えただけです。




随時、ご予約承っております。Blog掲載の石けんについてのご質問は、ホームページ内” contact “からご連絡下さいませ。
教室は京都駅中央改札口徒歩3分
シュルプリーズ
9月 7, 2015 | NEWS
長島司先生が考案されたLLi 100gを作るために、必要な月桂樹の葉の数は かなりの量でした。LLi抽出法は、非加熱でハーブの有用成分をたっぷり油に移すのですから、贅沢ですよね。
これまでに作ったLLiは、抹茶、フランキンセンス、アカゾエマツ、月桃の葉、ローズマリー、カレンジュラ、ラベンダーetc.
私なりに、LLi工程をアレンジして挑戦すると、意外な新しい発見と遭遇することも。
さて、この月桂樹LLiを使って石けんを作ることにします♪


京都駅から徒歩3分
シュルプリーズ
9月 2, 2015 | NEWS
【 アルコールフリー・ココナッツキッチンリキッドソープ 】
台所洗剤をココナッツオイル100%-200gと苛性カリで作ります。ご自宅の台所で、洗浄力が強く泡立ちも良い台所洗剤を作れるようになれますよ☆
油でギドギドな食器もピッカピカ♪

写真はリキッドソープの素。お好みで3倍以上の水で希釈し、使用します。
お問い合わせはホームページ内のcontactからご連絡くださいませ。24時間内にお返事差し上げます。
持ち物 不要
所用時間 1時間
材料・講習料 3,800 円
京都駅から徒歩3分
京都手作り石けん教室 シュルプリーズ
清水 章世
8月 26, 2015 | NEWS
仕切り4Tの道具を使用し、石けん側面にもデザインをほどこします。このメニューに限り、教室で保温から乾燥までお預かりとなります。乾燥後、着払い若しくは教室でお渡しさせて頂いております。
250gバッチ 3,800円
500gバッチ 5,000円

葉菜子さん作
流し込んだグリッターが雪のようなグラデーションですね♡

AROMAの温もりさん作
優しい黄緑色に黄色を沈み込ませたグラデーションが美しいですね♡

いちご飴みたいですね♡



京都駅中央改札口徒歩3分
京都手作り石けん教室
シュルプリーズ
8月 26, 2015 | NEWS

9月は、カロテンたっぷりのサプリメントオイル石けんです♪ 9月中にハロウィンカラーオイルレシピで制作し、解禁1ヶ月後に待ち受けているハロウィンに向けて準備です♪
美しいオレンジ色は、天然のカロテンの色のレッドパームオイルです。抗酸化力の強いたっぷりのビタミンEを石けんに閉じ込め、お肌の保護と美肌へ期待‼︎
オイル総量500gバッチ
4,000円(講習・材料費込)
持ち物・牛乳1リットル紙パック2個、保温バック(牛乳パックを横にした状態が入るサイズ)・手拭きタオル1枚・エプロン
☆contactからお問い合わせ下さいませ☆
教室は、京都駅中央改札口徒歩3分です。ご予約確定後に、詳細をお知らせさせて頂いております。
京都手作り石けん教室 シュルプリーズ
8月 26, 2015 | NEWS
Neoベジタリアン料理家ericoセンセの生徒であるワタシ♪そして、プライベートでも親しくさせてもらっているNY在住のNY・Style ヴィーガン料理家Riekoセンセ♪
ふふふ♡
Riekoセンセが今夏帰国される前から、ericoセンセとのコラボを願っていた私。
叶ったのだ♡ この2人が繰り広げるベジタリアンの世界をガンガンに打ちまくれば、そりゃ〜痺れちゃうこと間違いなしだ♪
急遽、コラボも決まったそうで、、♪
ericoセンセがイベントをアップした分殺で満席〜‼︎
す・ご・い‼︎ 何でも強烈過ぎる‼︎
分殺で申し込みした方々の鼻息といったら、、すごかっただろうな(私も)☆
さて、場所は” utaripe “さんです(o^^o)
覚悟はしていたけど、ericoセンセとRiekoセンセの材料の扱い方や、身体への作用のマシンガントークに圧巻でした☆
もちろん♡
作って頂いたお料理の全て美味しかったです♡
ericoセンセもRiekoセンセも、ベジ世界で代表です☆今後もさらなるご活躍を心から願ってます♪
Riekoセンセとのご縁を頂いた小幡先生、ありがとうございました♡
全てに感謝を込めて、投稿します♪






京都駅中央改札口徒歩3分
京都手作り石けん教室
シュルプリーズ Akiyo Shimizu
8月 24, 2015 | NEWS

うん。pH11を示す強アルカリ水。
タンパク質を分解せず肌に安全なイオン水なんです。肌への無毒、無刺激、洗浄力の安全性の資料を熟読し、この水を使って石けんを作ってみた(力こぶ)

型出しに驚かされた☆
スルンと、滑らか過ぎて☆!
このイオン水の石けんの使用感は如何に?

また、後日に、、このページにて報告します☆
随時、ご予約承っております。Blog掲載の石けんについてのご質問は、ホームページ内” contact “からご連絡下さいませ。
教室は京都駅中央改札口徒歩3分
京都手作り石けん教室 シュルプリーズ
8月 24, 2015 | NEWS

親子で手作り石けん作りにいらしてくださいました(o^^o)親子石けんは、ママの全面サポートがお約束。ご了承の上、小学3年生からレッスンをサポートしております。




トッピングは、大好きなママがカットしたハートのコンフェッティを飾りつけました♡
石けんのしくみや、環境へのお話を忘れても良いんです。親子でしか共感できない想いを、大切にしてもらえるたら♡ねっ♡
『楽しすぎた〜‼︎1ヶ月後が楽しみ‼︎また、来るね♡』
嬉しい言葉をありがとう♡
ハグ♡チュー‼︎
※写真は、保護者さまの了承を得て投稿しております。
京都駅中央改札口徒歩3分
京都手作り石けん教室 シュルプリーズ
8月 23, 2015 | NEWS
ツクツクショップさんに、アイデアを形にしてもらえました〜‼︎♪
4Tヘビーユーザー(自分で言うなってね、自分に突っ込み)のシュルプリとしてでなく、皆の声でもあると思い込んで提案です☆‼︎
それは、、♡牛乳パックの浅いモールド‼︎
仕切り4Tをモールドからストレスなく型出しできますし、それにね♡コンフェッティのトッピングを飾り付けする手元にもストレスがないのだ‼︎♪
もちろん‼︎♪デザインも楽々〜‼︎
しかも♡
洗い物が楽々〜‼︎(エコ)
写真は、アイデアのご褒美にサンプルを頂いたので、250gバッチで流し込んだものです。
興奮するほどに♡扱いやすいのだ‼︎‼︎
大興奮‼︎
♡♡♡
お問い合わせは、ツクツクショップさんへ♡




浅型だからこそ、少量でも描きやすい!
8月 19, 2015 | NEWS
ナチュラルを積極的に生活へ取り込んでいらっしゃる方の手作り石けんのお手伝いをさせて頂きました♪
お出迎えした私の前には、満面の笑顔♡
食べられてしまいそうな勢いに乗りに乗ってレッスン開始です(喜‼︎)
今日の皆さまは、エッセンシャルオイルの調香に40分♡丁寧に香りと向かい合われているなんて、素敵なコトです♪ 『 いま 』『 ここ 』の心身に必要な香り選び♡
オイルレシピから必要な苛性ソーダ、ディスカウントも、バッチに対して水分量も無心に電卓で弾き出してもらいます。
オプションの組み合わせは、バオラ、カカオ、ハチミツetc.と、食品からチョイスされました♡

世界に一つの石けん一丁上がり〜♡
只今、個々にアフターフォロー中です♪
お世話を楽しんでくださいませね♡
ありがとうございました☆
随時、ご予約承っております。Blog掲載の石けんについてのご質問は、ホームページ内” contact “からご連絡下さいませ。
教室は京都駅中央改札口徒歩3分
京都手作り石けん教室 シュルプリーズ