作ることから無邪気に楽しんでもらえたら、、、☆
大好きな家族と愉しく使ってもらえたら、、、♪
この想いを抱え、京都きらら幼稚園さんの夏のワークショップに行ってきました♩今夏は、バスボムと宝石石けんの二種類作成です♡
バスボム作りでは、食べられる材料だけを使用し、
宝石石けんでは、あらかじめ下準備していた石けんのカケラを5つ選んでもらい、そして流し込んだ透明の石けんに調色してもらい、、♪
下準備もバッチリ、盛り上がってもらいますわよ♡
「楽しい〜!もっと作りたい!」
「私は赤色と黄色を混ぜてオレンジ色の石けんを作るねん!」
「僕は黄色と青色を混ぜて緑色の石けんを作るねん!」
「私は青色にするねん!」
「バスボムの材料、ゼーーーンブ食べられるの!?」
「綺麗〜、選んだ石けんがゆっくり溶けて綺麗♪」
「面白い!なんで食べる材料を混ぜたら固まるん?」
「お風呂セットやー!」
もう、園児さん達の輝くお声もお顔も眩しくてたまりません♪
喜んでくれてありがとうございます〜♡
喜んでくれてありがとうございます〜♡
今夏の京都きらら幼稚園さんでのワークショップでは、「食べられる材料だけで作るバスボム」「調色して作る宝石石けん」を楽しんでいただき、
宝石石けんのカットはお家のかたと楽しんでいただくことにしました♪
完成は、お子様とお家の方との共同作成です♪
そして、お家の皆さんとバスボムと宝石石けんでお風呂の時間を愉しんでもらいます♡シュワシュワアワワね♡
京都きらら幼稚園の40名の園児さん、楽しんで作ってくださってありがとうございました♡保護者の皆様、宝石石けんのカットを託させていただきありがとうございました♪そして、京都きらら幼稚園さん、夏のワークショップを担当させていただき、ありがとうございました♪
お手伝いくださったMさん、ありがとね♪


宝石石けんワークショップの出張のご相談、お問い合わせはお気軽にお声がけください♪