CARA-CARO フィトテラピースクール京都校よりご案内
JAMHA認定シニアハーバルセラピストコース
8月生募集中
シニアハーバルセラピストは、ハーバルセラピストで学んだ30種類のメディカルハーブの成分や作用、安全性や有用性をさらに深く学びます。 ストレスや生活習慣から生じる、様々なケースに応じた「植物療法」の実践を目指すメディカルハーブの専門家です。 また、協会の認定を受けた認定校及び認定教室でハーバルセラピストコースの講師を務めることができます。
こちらのコースでは、ぐぐっと医学・薬学に近づき、
病気や不調が、どのように起こるか、そしてどのような診断、投薬、治療が行われるか、それらを学んだ上でフィトテラピーで何が出来るかを学び考えるというコースです。
あまりにも感覚的に病気を捕らえるのではなく、現代社会に生きるものとして、西洋医学についても知って置かなければなりません。
ハーブやアロマの素晴らしさを広く一般の方に知っていただくために、まずはわたしたちが広く一般を知り、寄り添うことが必要です。
京都校では、石橋志保先生からJAMHA認定シニアハーバルセラピストコースを学ぶことができます。頭でっかちにはさせません。わかりやすく丁寧に、そして明確に、資格取得後に役立つ経験がいっぱい。
CARA-CAROでJAMHA認定シニアハーバルセラピストコースを学ぶ楽しさ
▪️オリジナルカラーテキストフィトセラピーカウンセリングブック
解剖や病理は覚えることよりも「使える」ことが重要です。ハーバルセラピストで学ぶ健康学に、この講座で学ぶ病理や解剖、ハーブの知識を融合した、フィトセラピーカウンセリングブックがついています。講座修了後の、カウンセリングやアドバイスなどのケースワークを助けてくれます。
▪️授業まとめノートと練習問題予習復習しながらコツコツ試験対策バッチリ!
試験勉強が苦手な方に
毎回レッスンの最後にお渡ししているプリントで授業のポイントをまとめながら試験対策ができます。まとめノートに記入しながら、復習しつつ、試験対策がコツコツできます。
【コース概要】 資格名称:シニアハーバルセラピスト 単位数:全18単位(36時間) |
|
【受講料】 145800円 教材費21600円 協会指定テキスト2冊 7992円 |
|
【資格認定試験】 2019年5月・11月実施 |
|
【受講資格】 ハーバルセラピスト資格取得 |
|
【講師】 教室は京都駅から徒歩5分 【カリキュラム】 |
|
【認定について】 上記カリキュラムのうち13単位(26時間)受講かつ論文の提出にて修了証を発行 → 受験→ 合格後に認定手続き(別途費用) |
※受講申し込みはCARA-CAROフィトテラピースクールへ
こちらをクリックしてください※
再受講 JAMHA認定シニアハーバルセラピストコース
【コース概要・受講料お支払い方法】 資格名称:シニアハーバルセラピスト 単位数:全18単位(36時間) 受講料:145800円 教材費21600円 JAMHA指定テキスト代2冊7992円 ※お支払いは一括(銀行振込、カード)分割可能 申込時に初月受講料と教材費・以降は翌月分を支払い |
|
【再受講料他校卒業生】 受講料:55404円 教材費:21600円 JAMHA指定テキスト代2冊:7992円 お持ちの場合は不要 1回ごとのご参加の場合:1回 6696円 教材費なし(ケーススタディノート、まとめプリントなし(一括購入は可能)) |
|
【再受講料本校卒業生】 |
※受講申し込みはCARA-CAROフィトテラピースクールへ
こちらをクリックしてください※